雪にも驚いたが・・・
2004年は何と言ってもRSS関連が熱い一年でした。
中でもBloglinesには本当にお世話になりました。
これが無ければ、私の情報収集時間はさぞかし膨大な量になっていたことでしょう。

さて、私のBloglinesには沢山のRSSが登録されておりますが、今月よりNTTレゾナントが
運営する「goo 天気」のRSSも試しに登録しております。

以前はMy Yahoo!で天気を毎日確認していたものですが、今年よりRSSリーダーが
そのポジションを奪ってしまい、天気情報に疎い(ほとんど興味がない→よって
傘の準備をし忘れズブ濡れになる)私といたしましては、このGoo 天気は非常に
便利なものです。
昨日はこんなフィードがありました。

はい、確かに外は雪が激しく舞っております。
今朝、家を出る際に傘を忘れず持ったのは、まさしくGoo様のお陰です。
さて、先程Bloglinesを見ていたら何やら見たことの無い予報が・・・。

あの・・・
「雨 時々 止む」って・・・
こんな表現アリですか?
なら、
「雨 時々 止む」と「雨 時々 曇」の違いは・・・????
気になって仕事が手につかないので、早速日本気象協会のサイトで確認してみました。
ここに「天気コードの意味と天気記号対応表」ってのがあります。
恐るべし、こんなに沢山天気の表現方法があるとは・・・。
判明しました!
「雨 時々 晴れ」ってのはあっても、「雨 時々 曇」って表現がそもそも無いんですね。
ま、それでいいのか?(わかりにくくない?)という疑問は残るものの、
これで仕事に無事復活できそうです。
いや、ホントRSS様様です。
来年もあらゆる知識を授けて下さることでしょう。
Posted by Ozaking at 2004年12月29日 10:27
このエントリーに対するTrackBackのURL:
http://www.ozaking.jp/blog/mt-tb.cgi/184