2004年03月31日

企業の顧客に対する対応

最近、今後の成り行きを注目しているのがこれ。
KENT ウルトラメンソールと、これを輸入・販売メーカ、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンは恐るべし!
事の詳細についてはこちらも参照されたい。

被害者に対しては大変申し訳なく思うが、些細な問題と言えばそれまでの出来事であるし、企業側の対応状況を知らなければ、間違いなく忘れていただろう。

しかし、このタバコメーカーの対応が被害者の怒りに火をつけた。

タバコに品質上の問題があったことを認めた上で、

万一ご提示申し上げた補償額にご納得いただけないような場合は、これ以上弊社お客様相談室において本件の対応させていただくことはできず、誠に申し訳ありませんが、弊社に対して法的手段をおとりいただいた上で弊社法務部門にて対応させていただくほかないことにご留意いただきたいと存じます。

私は、この被害者がどの様な方か全く存じないので、これはあくまでも想像でしかないのだが、このような企業の対応がなければ、2度目の投稿、損害賠償請求、告発ホームページ立ち上げ、といった一連の行動を引き起こすことはなかったように思う。
というのも、1度目の投稿内容を見てみると、怒りの矛先は企業、行政の対応姿勢とそのスピードの遅さにある。文面から想像するに、良く解釈すれば自信への補償以上に同社が本トラブルを再度引き起こさないという姿勢を表明、行動することを求めている様に見える。
しかし、このPDFファイルの内容により事が一変してしまう。

企業側としては事を大きく、また公にしたくないが故の対応だったのだろうが、個人がプライベートメディアを容易に持てる近年においては、余りにも稚拙な対処法と言わざるを得ない。
被害者が所謂「クレーマー」だったとすれば話は別であるが、文面から想像したような善意ある方だったとすると、企業の対応次第では早急に解決できた問題ではないか。

どこか企業側に「タバコの中毒性からして他製品へのスイッチングは難しいのでは」という傲りあったように思えてならない。

Posted by Ozaking at 15:59 | コメント (1) | トラックバック